折りたたみ作業台などおすすめの9選とは?代用品もご紹介!

70215PV

diy初心者

 

市販品作業台タイトルイメージ

DIY初心者の方は作業台クランプを使うと、穴あけ、ネジ締め、切断、研磨作業など効率が上がり、安全が増し、DIY作業がはかどります。
専用の作業場所がない場合の折りたたみ作業台と作業場所がある常設の木製作業台のおすすめ9選をご紹介します。

 

 

●DIY初心者でデーブルを台にしてDIY作業をしているけど、材料がしっかり押さえられなくて、ノコギリできれいに直線に寸法通りにカットできない!

●DIY初心者ですが、穴あけ、ネジ締め、切断、研磨作業は床の上に材料ベタ置きでは出来ませんよね?・・・どうすればいいの?

●DIY初心者の俺でも作業台って必要になりますか?・・・ 

 

今回はDIY初心者の方々のお悩みにお答えいたします。

 

結論から申し上げますと、

DIYは作業台を使うと、穴あけ、ネジ締め、切断、研磨作業などが格段にやりやすくなり、効率が上がり、安全性が増し、DIY作業がムチャクチャはかどります

なぜでしょうか?

DIY初心者がDIYで最初に購入するものは、おそらく工具類だと思います。

もちろんそれは正解ですが、意外と忘れられていない必須道具が作業台です。

なぜ作業台が大切かと言いますと、

加工材の木材などを確実に安全に加工するためには、両手で作業することができるように、加工材を何らかの方法で固定することが求められるからです。

例えば、

ノコギリ作業で言うと、片手で材料を押さえてもう片方の手でノコギリを引くのではなくて、両手でノコギリを引くことが正確な加工につながるし最も安全な方法です。

DIY初心者が片手で頑張って木材を押さえても、木材は必ず動いてしまい、正確な直線カットができません。

つまり、

正確な直線カットをするには加工材をクランプ・バイス・万力など固定工具類で確実に固定して、正しい姿勢で自由になる両手でノコギリ引くことが最良だと言うことです。

道具・工具は人間工学的に両手で使うこてが前提で作られているからです。

基本は加工材を クランプで固定 することが重要です。

そのクランプが取り付けられるのが 作業台 です。

クランプ
ーーーー 作業台クランプ ーーーー

作業台は学校で言うと机になります。

机がないと床に座って勉強するのと同じで、姿勢が悪くなり、疲れるし、効率が悪く勉強がはかどりませんよね。

DIYでも同じで作業台を使うとDIY作業の効率が上がり、安全性が増し、はかどります。

また、

作業台を大別すると移動式と固定式に区別できます。

移動式作業台とは、

キャスターで移動できたり、簡単に分解ができて手で持って移動ができたり、折りたたみ式作業台で持ち運べるものだったり、作業時と非作業時の作業場所が異なる場合に重宝されます。

つまり、専用の作業場所の確保ができない場合に便利なのが移動式作業台です

固定式作業台とは、

移動する必要がない、分解しなくてもいい、折りたたみ式にしなくてもいいもので、専用の作業場所を確保して、常設された作業台です。

 

この記事はDIY初心者の方DIY作業台に興味のある方へ、

市販品でクランプ・バイス・万力などの固定工具類がついている作業台のおすすめ

1.人気の移動式作業台・DIY作業台折りたたみ式のおすすめを3点ご紹介します。

2.人気の固定式木工作業台のおすすめを3点ご紹介します。

3.DIY木工作業台の代用のおすすめを3点ご紹介します。

 

関連記事

初心者の基本的な工具選択の記事

『DIY初心者におすすめの必須工具11選!実例で使い方をご紹介!』

関連記事

関連記事

『SPF材サイズのまとめとは?4つの木材規格早見表から!』

ワンバイ材とツーバイ材について、かなり詳しく記載していますのでお読みください。

関連記事

 

 

 

1. 人気の移動式作業台・折りたたみ作業台のおすすめを3点ご紹介

では、市販品を見てみましょう。

口コミも一緒にご覧ください。

最良のDIY作業台の条件から言うと、作業台としては「よくできた代替品」の域を超えるものではありません。

次のタイプは天板に載るくらいの小物や部品用作業台として使いましょう。

しかし、DIY初心者の方にはこの折りたたみ作業台が、大変便利ですね。

例えば、

2台買って、並べて、コンパネ合板t12㎜コンクリートパネル耐水性のある合板)を載せれば、簡易のウマの作業台ができます。

大きい作品とかの柱材や板材の加工にも便利。

ウマの作業台って何?

ウマの作業台イメージ

後半の『DIY作業台の代用おすすめ品1』で記述してますが、これはソーホースブラケット金具と2×4(ツーバイフォー)材で作ったウマの作業台です。

2×4材が4本が馬の脚のように見えることから馬台と言われています。

このようにウマとは2対の作業台のことです。

つまり、

2台の折りたたみ式作業台でも立派なウマの作業台になります。

 

作業台おすすめ 1 折りたたみ作業台

GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300

GREATTOOL ワークベンチバイス

とにかく、めちゃくちゃ格安!!

穴あけ、ネジ締め、切断、研磨といったDIY作業に最適。

バイス機能(ハンドルを回すと二つの天板が移動して、モノを挟める)がついています
天板の穴にペグフックをさすことで加工材料を固定するクランプになります。

加工材は左右のハンドル操作で天板に挟み込み固定ができます。

収納はワンタッチ折り畳みフレームを採用。

 

GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300の
口コミから引用
・・・ベストセラー1位

★★★★★5

●満足してます。
値段以上の満足度あります。
作業がはかどりそうです(笑)
●安いから不安は有ったのですが、
値段の割に作りもしっかりしているので良い。
●バイスの取り付けも問題無いし、
長さも丁度よいコンパクトに折り畳めて便利です。

★★★★☆4

●商品到着が迅速でよかった。
他の方も書かれていましたが、
組み立て説明がやや分かりずらいですが、
部品が少ないので10分程度で組み立てられます。

★★★☆☆3

●ずれている!
安物のせいか2枚ある上の作業台が水平にならない。
最低限の使用はできるが。

出典:楽天市場トップ ・みんなのレビュー・口コミ 

 

これ、私も持っています。
一番最初の作業台には最適。
コスパ最高です。

 

メーカー商品コメント

●仕様:折りたたみタイプ・レギュラーサイズ

●製品寸法(使用時):約 幅605×奥行635×高さ785mm

●重量:約6.7kg

●耐荷重:約50kg(測定値です。保証値ではありません。)

●工作物をしっかり固定できるバイス(ストッパー)4個付

●(注意)お買い上げ後、組み立てが必要な商品です。ノックダウン式

参考価格:2,400円前後~

 

作業台おすすめ 2 折りたたみ作業台

ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER)ワークメイト WM225

ワークメイト WM225

ステップ付き!!

穴あけ、ネジ締め、切断、研磨といったDIY作業に最適。

天板の穴にペグフックをさすことで加工材料を固定するクランプになります。

加工材は左右のハンドル操作で天板に挟み込み固定ができます。

収納はワンタッチ折り畳みフレームを採用。

足をかけられるステップがあるのがデザイン特性。

 

ブラックアンドデッカー・ワークメイト WM225の
口コミから引用・・・

5

4

●ほぼ満足・・
ただハンドルの留め具の問題には往生した。

3

●重い!
加工するには重い方が安定してよいと思うが、私には重すぎる。
写真で折り畳んで掛けてあるので軽いと勘違いした。
踏み台部分で体重をかけてさらに動かないように工夫されているのは素晴らしい。
●DIYに便利な小道具
重量感があって良いが、天板の幅を自在に設定できるように、
ネジハンドル仕様に作り直せば更に良くなると思う。

出典:Amazonカスタマーレビュー

メーカー商品コメント
●最大負荷荷重204kgの高耐久設計
●正確な組立て作業や穴あけ作業の際、しっかり部材を固定
●付属品:ペグ×4、バイス前・後×各1、バイス・スクリュー×2、ピボット・ナット×2、ハンドル×2、ソケット・レンチ×1、フロント・ブロック×2、リア・ブロック×2、ボルト×4、留めピン×2(非常に小さい部品の為、見つけにくい場合があります)、ノブ×2、ワッシャー×2
●その他:付属品:ゴム製フット×4 ※付属品のゴム製フットは本体脚部に装着済
●参考価格:7,000円前後~

 

作業台おすすめ 3 折りたたみ作業台

ボッシュ(BOSCH)ワークベンチ PWB600

ボッシュ(BOSCH)ワークベンチ

●天板の穴にペグフックをさすことで加工材料を固定するクランプになり、2枚に分かれた作業台はそれぞれクランプで調整が可能。これにより、様々な材料や作業内容に柔軟な対応が可能になります。

●加工材は左右のハンドル操作で天板に挟み込み固定ができます。

●総アルミフレーム、耐荷重200Kgの本格的ワークベンチです。アルミニウム製フレームを採用しているので、サビにくく、丈夫で軽量な楽に移動も可能。 総重量は11.6Kg

●組み立てが簡単で、組み立ては広げるようにします。

●片付けは前後の天板を持って持ち上げるようにして、天板のスキマを上に折り曲げると素早く行えます。

●折りたたむと厚さ9cmになり、持ち運びや収納に便利です。

●曲がりにくく防水性のある竹製作業台

ボッシュ(BOSCH)ワークベンチ PWB600の
口コミから引用・・・

5

●堅牢で使いやすい
購入後、使用5年のレビューです。
木工趣味でどうしても必要になり、当時1万7千円以上の価格に
少し悩みましたが購入して良かったと思っています。
2019年現在、1万6千円代に下がりましたね。

笑ってしまう位に「しっかり」しています!
これまで安物を使ってきましたが、開梱直後に笑ってしまいました。
・組立不要の完成品状態(安物は自分で組み立てないといけません)
・角アルミフレームで構成されていて、安定観が桁違い!
スチールフレームの安物は組立時からフニャフニャで不安になります。
・竹集成材の天面で精度が高く、ワークベンチ自体に緩みやたわみが無い。
カチッ!という感じです。
・安物よりもワークテーブル面が高く(840mm)、
作業時の姿勢が猛烈に楽です!腰に良い!!
・ワークテーブルが広い!!!
・ワークテーブルのスライド構造がしっかりしている。
・スライドテーブルで材料固定した時に、安物は構造の緩みや誤差で
テーブルが水平になってません(使い方次第では問題ありませんが)。
以前の私は値段で安物ワークベンチを買い使ってきましたが、
大きく後悔と反省をした次第ですw

 

メーカー商品コメント

●サイズ:幅680×奥行550×高さ840mm
●重量:11.6Kg
●耐荷重:200kg
●フレーム材質:アルミニウム
●作業台材質:竹
●標準付属:ペグフックx4
●クランプ可能寸法ペグフック使用時:535mm、作業台クランプ:85mm
●参考価格:16,000円前後~

 

2.  人気の固定式木工作業台を3点ご紹介します

 

作業台おすすめ 4 DIY作業台固定式

インターナショナル・トレーディング workbenchs02

これは、いいです!!木工バイスが2基ついて使いやすそう、特にコスパがいいです。

※私も欲しくなります。

 

インターナショナル・トレーディング workbenchs02

●本体外寸…約W1480~1665×約D615~800×約H860(mm)

●梱包サイズ…約W1410×約D530×約H130(mm)

●材質… ラバーウッド(本体)、スチール(バイスピン、バイスバー金属部)
●様々な作業に大活躍するワークベンチです。
●左利きの方にも作業がし易い設計です。
●木材のカットやドリル作業、カンナ掛け等に大活躍!
●備え付けのバイスで固定すると、作業の幅も広がります。
●引き出しには小物類を収納可能です。
●作業台の下には大きな工具を保管出来る収納スペースを確保。
●木製バイスは2基です。
●参考価格:20,000円前後~

 

作業台おすすめ 5 DIY作業台固定式

SK11 木製作業台木工バイス付 WKB-800

SK11 木製作業台木工バイス付 WKB-800

●高さ調整板付:高さ調整板が付いている為、床面に多少の凹凸があっても、ガタツキなく設置が出来る。
●木工バイス付:板材の加工に便利な木工バイス付。
●工具台あり:たくさんの工具を置いておける工具台あり。

よく使う工具を収納しておくと便利。

 

SK11 木製作業台 WKB-800

・サイズ:幅800×奥行510×高さ813mm
・バイスを含む幅:約925mm
・バイスの口開き:約130mm
・重量:18kg
・耐荷重:100kg
・素材:ラバーウッド集成材
・参考価格:23,000円前後~

 

作業台おすすめ 6 DIY作業台固定式

ショーベリ Nordic Plus(ノルディックプラス)1450

北欧のカバ材の硬い天板は、長期間の使用に耐えうる天板です。

2個の木製バイスが左右のサイドと手前側の左右の合計4カ所にも取り付けられるので、左利きの方にも使い易くなっています。

スチール製バイスピンを差し込む穴を多数設けていますので、様々な形状の材料をしっかりと固定することができます。

金属バイスピンを差し込む穴が多数設けてありますので、様々な形状の材料をしっかりと固定することができます。

最新のデザインを取り入れたエコノミーな工作作業台。

 

ショーベリ Nordic Plus1450

●ブランド名:ショーベリ

●材質:北欧カバ集成材 原産国:スウェーデン

●テーブル天板サイズ:134cm x 50cm(バイス込:147cm x 63cm)

●テーブル高さ:86cm 木製バイス把握巾:11.5cm

●重量:34kg

●標準付属品: 木製バイス2ヶ バイスピン4ヶ
●ノックダウン式

●参考価格:75,000円前後~

3.  DIY木工作業台の代用

 

移動式作業台は専用の作業場所を確保できない場合に便利です。

DIYをしばらく続けていると、前出の移動式作業台。

折り畳み式ワークベンチの天板では狭すぎてフラストレーションがたまってきます。

私は一番最初、GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300を購入しました。

とにかく格安だったし、あってもいいかなって思ったので。

しかし

丸ノコの平板カット、アセンブリ部品のクランプ固定、トリマー、サンダー作業などできない・・・狭すぎてフラストレーション!!

GREATTOOL ワークベンチバイス GTWB-300タイプは天板に載るくらいの小物や部品用作業台として使いましょう。

「広いワークトップが欲しい!!」こんな思いをしている方多いでしょうね?

移動式作業台で専用の作業場所を確保できない場合に、馬脚(ウマ・ソーホース:ノコギリで木材などを切る時の作業台をつくるための金具)やペケ台などで代用する方法をご紹介します。

 

作業台おすすめ 7 DIY作業台の代用

CRAWFORD

FULTON 400SHB フルトン ソーホースブラケット

鉄2個×2箱セット

ソーホース 

ソーホースブラケット完成図

ソーホースブラケットの使用例として多いのがもちろん作業台。

テーブルやベンチなども作れる。

ソーホースブラケット金具に2×4(ツーバイフォー)材をカットした脚部材を差し込み固定します。

これを左右各1個作り、載せる天板の奥行寸法より40㎜短いつなぎ材2×4材で左右を繋ぎます。

この時、つなぎ材を挟み、ネジ固定しないで、挟み込みだけで左右を繋いでおくと、使わないときは脚を外せば、立て掛けてしまって置けます。

FULTON 400SHB フルトン ソーホースブラケット

「脚部2×4材の長さ+75mm」に天板の厚さを足したものがテーブルの高さになります。

つまり作業台の高さが850㎜で、天板の厚さが24㎜とすると、

脚部2×4材の長さは、850㎜-24㎜-75㎜=751㎜ となります。

 

 ソーホースブラケット完成図

写真ようになります。

これに天板となる合板を載せますが、写真のように1台では天板が載りませんので、2台作ります。

ソーホースブラケット金具は4個必要です。

ソーホースブラケットとは要するに、脚部を構成する金具です。

ソーホースを2台作り、天板を載せればテーブルになります。

差し込む脚部2×4材の長さによって、ベンチ椅子・キャンプテーブル・デスク・ローテーブルなど工夫次第でいろいろ使えるのも便利です。

作業台おすすめ 8 DIY作業台の代用

インターナショナルトレーディング

sawhorset07blソーホース 折りたたみ 2台1組

インターナショナルトレーディングsawhorset07bl

 

メーカー商品コメント

●合板や板材の切断作業をサポートするソーホースです。
●2台1組でご使用頂けます。
●コンパネ等を置いて簡易作業台としてもご使用頂けます。
●折りたたんでコンパクトに収納出来ます。
●工具不要で、折りたたみ簡単!商品は、完成品です。
●重量:約3.5kg(1台あたり)
●耐荷重:約50kg(1台あたり)
●材質:スチール(本体、ビス)、木(天板)、PE(ポリエチレン)(脚先)
●参考価格:8,000円前後~2台セット

 

作業台おすすめ 9 DIY作業台の代用

木芸社

ペケ台

コンパネ作業台(針葉樹合板製) X脚 組立て式 ペケ台・簡易テーブル (H600×W900mm(2組))

 

 

木芸社ペケ台

サイズ:H600×W900mm 2組必要です。

3×6(サブロク)合板(1820㎜×910㎜)を天板にして、ペケ台2組に載せるだけで簡易作業台になります。

商品は針葉樹合板に切カギを入れただけのシンプルな物です。

一般的に大工さんが自作し建築現場で使用される物です。

ぺケ台の呼び名は形状がX形なので、×=バツ、バツはペケと言うからです。

写真のように平板状態のパーツの切カギのスリット部分を互いに差し込むとペケ台になるので簡単です。

DIYする時に、ぺケ台を2つ並べて3×6合板を載せると簡易作業台になり、使わない時は逆手順で分解すると、天板1枚・ペケ台パーツ4枚の平面平板状態になるので収納場所も少なくて済みます。

このペケ台はDIYで作る方もいますが、市販品をご紹介しました。


まとめ

 

DIY初心者の方は、加工材をクランプ・バイス・万力で固定することをおすすめします。

なぜなら、

加工材を手で押さえる必要が無くなり、両手で作業ができるから、作業が楽に、丁寧にできると言うメリットだらけの方法だからです。

そのクランプが取り付けられるのが作業台ですね。

DIYの作業スペースが取れない方のために、市販品の移動式・折りたたみ式3点と、

DIYの専用スペースがある方には、市販品の固定式作業台を3点、

それぞれのDIY作業台をご紹介しました。

そして、

丸ノコの平板カット、アセンブリ部品のクランプ固定、トリマー、サンダー作業などできない・・・狭すぎてフラストレーション!!

「広いワークトップが欲しい!!」こんな思いをしている方のために、

●合板の天板を載せるだけで広めの作業台の代用になるソーホースブラケット使用の作業台。

●ソーホース 折りたたみ 2台1組のセット品。

●X脚 組立て式 ペケ台・簡易テーブル。

作業台の代用品を3点をご紹介しました。

 

DIYであなたの作業空間にあなただけの作業台ができるといいですね。

参考になれば幸いです。

 

では、最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

DIYネットサンク  ノマー

 

コメントを残す

ページの先頭へ